
事務所概要 office
社会保険労務士事務所KLUGについて

弊社HPをご覧いただきありがとうございます。
テレワーク・Web会議・副業・兼業など働き方や社会通念が大きく変化しました。このような社会システムは成熟した人材と社会の上で成り立ち、「感謝」と「信頼関係」を根底に人的財産の安定により、発展的な企業活動に繋がります。人と企業と社会の3方向のバランスを調和し、労務管理という環境を整えるのが社会保険労務士の仕事です。
日本には、魂は背中に宿っており、着物の背筋にある縫い目が「目」として禍を見張り、身を守るとの謂れから衣服に「背守り」という吉祥文様の刺繍を施すという風習がありました。法令遵守は当然ながら、視野に入りにくいところをサポートさせて頂く「背守り」のような存在になることを願い邁進いたします。
みなさまとのご縁をいただき、お役に立てれば幸いに存じます。
KLUGとは
ドイツ語で、人生という観点からたくさんの知識(=賢さ)を持つという意味です。
情報により知識は増えます。知識が増えれば選択肢は増えます。そして、その知識を賢さに変換し、人生を賢明に生きることを由来にしています。
ロゴについて
「三方」と「榊」をロゴマークにしています。
その意味は、近江商人の「三方よし」の『売り手・買い手が満足するのは当然のことであり、社会に貢献できてこそよい商売である』という心得をロゴマークに込めています。売買の業態ではありませんが、経営者さまと従業員さまを含めたクライアント様・弊社・社会の三方よしを理念としております。弊社はクライアントさまからの顧問料の一部を社会貢献事業に還元しています。
弊社の特徴
弊社の特徴はミスリードを起こさないために、必ず2人の社会保険労務士で対応いたします。2人が情報共有しながら法的側面のチェックや異なる視点からの意見などをご提案いたします。また「なかなか社労士と連絡がとれない」などクライアント様に不安な思いをさせないように心がけております。
代表プロフィール
経歴 |
1994年 大学卒業後一般企業勤務 |
役職 |
2012年~ 株式会社 KLUG 代表取締役 |
所属 |
東京都社会保険労務士会 港支部所属 |
所有資格 |
社会保険労務士 |
社会貢献 |
東京こどもホスピスプロジェクト応援 |